高速バス上級者が教える東京から新潟への夜行バス

公開日:2017/4/18

Pocket

東京 新潟 夜行バス
東京へ遊びに来て新潟に帰る、もしくは新潟にスキーをしに遊びに行く。

このように夜のうちに移動して昼間に時間いっぱい遊びたい場合、お値段との兼ね合いも見てオススメできるのが高速バス。

しかし一度も高速バスに乗った一度も乗ったことない方にとっては、「乗車場所が合っているか」や「バス内で寝れるのだろうか」など、気がかりなことも多いはず。

今回は、いくつもの高速バスを乗りこなしてきた筆者が乗車から降車までの流れをリアルにレポートさせていただきます!

少しでも参考になれば幸いです。

目次
1. 今回乗るバスはどんなバス?
2. 乗車場所から乗車まで!
2-1 乗車場所はどこ?
2-2 噂のバスタ新宿ってどんなところ?
3. いざ!乗車!
3-1 バス車内はどうなってるの?
3-2 アメニティなどはあるの?
4. 出発してから降車まで
5. 乗ってみた感想
6. まとめ

1. 今回乗るバスはどんなバス?

今回筆者が乗車するバスは、西武バスと新潟交通・越後交通が共同で運行している【西武バス≪新潟53便≫新宿・池袋・大宮⇒長岡・新潟 3列独立シートトイレ付】。

バスタ新宿を22時40分に出発し、新潟駅には朝5時29分に到着します。

夜遅くに出て、朝早くに到着するので仕事終わり・学校帰りでも乗れるのが嬉しいところ。

料金:日にちによって価格は変動します。

行程は以下の通りです。
乗車場所:バスタ新宿(22:40)⇒池袋東口(23:10)⇒大宮駅西口10番(23:55)⇒川越駅西口(24:35)

降車場所:長岡駅東口3番(4:15)⇒五百刈〔中之島見附IC入口〕(4:39)⇒三条燕(4:51)⇒巻潟東(4:59)⇒鳥原(5:09)⇒新潟駅前(5:29)⇒万代シティバスセンター(5:34)⇒佐渡汽船ターミナル(5:42)

設備・アメニティ:ブランケット・仕切りカーテン・コンセント・USB・トイレ・フットレス・レッグレス

今回私が乗ったのは3列独立のタイプ。
西武バスの他の便では女性専用の夜行便もあるので安心ですね。

2. 乗車するまで

2-1 乗車場所はどこ?

22時頃、JR新宿駅南口に到着。
東京 新潟 夜行バス
乗車場所であるバスタ新宿は、JR新宿駅南口の道路を挟んで向かい側にあります。
東京 新潟 夜行バス
新宿駅はいろいろな出口があって迷いやすいので注意が必要!
東京 新潟 夜行バス
(左図は新宿駅南口方面から、右図は西新宿方面からの写真です)

2-2 噂のバスタ新宿ってどんなところ?

22時3分、バスタ新宿に到着。
東京 新潟 夜行バス
正面のエスカレーターを上ると、そこにはタクシー乗り場が広がってます。バスだけでなくタクシーにも乗ることができるのがバスタ新宿。
東京 新潟 夜行バス
もう1つエスカレーターを上がると、そこにはたくさんのバスが並んでいました。
東京 新潟 夜行バス
出発まではまだ時間があるので、案内板をもとに待合室に向かいます。
東京 新潟 夜行バス
待合室は奥まで広がり、トイレ・Wi-Fi・ロッカーも完備されているので早めに着いても大丈夫。
(ただ多くのバスが発着する場所なので大抵の人は席がなく壁に寄りかかったり、地面に座る人が多いのが現状です。)
東京 新潟 夜行バス
ここではバスのチケットを買うこともでき、電光掲示板とアナウンスで出発を知らせてくれます。

3. いざ!乗車!

3-1 バス車内はどうなってるの?

アナウンスからバス停への案内が来たので、バス停へ。

乗車の受付はバスを予約した際に届いたメールに添付されている乗車券を印刷した紙を見せるか、画像ように「モバイル乗車票可」と表記されているものであれば画像をそのまま見せても大丈夫です。
東京 新潟 夜行バス
今回筆者が乗車するバスは、西武バスだけあって西武ライオンズのマークが特徴的です。

乗務員は安心の2名体制。
乗車は出発時間の約10分前から可能です。なので、出発準備などを含め出発時間の約20~30分前には着いた方が無難でしょう。

今回乗車したのは3列独立だったので隣への気遣いもなく、座席自体もゆったり座ることが出来ました。(筆者は身長が181cmあるのですが、十分な広さでした。)
東京 新潟 夜行バス
ちなみに、車内の温度は必ずしも快適な温度になっているわけではないので温度調整ができる服装がベター。(冬は暑い、夏は寒いということがたまにあります。)

続いては、トイレも見てみましょう。

バス中央にある階段を降りると、トイレへと続く階段があります。
東京 新潟 夜行バス
トイレは人ひとりがようやく入れるくらいの広さ。また、扉を閉めないと電気が付きません。化粧室というよりは本当にトイレだけという感じです。
東京 新潟 夜行バス

3-2 アメニティなどはあるの?

車内にあるアメニティも見てみましょう。

ブランケットもありコンセントも完備してありました。
東京 新潟 夜行バス
しかし、コンセントはUSB対応だったので一部の充電器は使えないかもしれません。
東京 新潟 夜行バス
このバスは仕切りカーテンが付いているので、より個室感が出て快適な環境になります。
東京 新潟 夜行バス

4. 出発してから降車まで

22時40分にバスタ新宿を出発するとシートベルトの着用などのアナウンスが行われ、一部消灯になりました。
まだ周りが少し見えるぐらいの暗さです。

池袋駅・大宮駅を経由して最終乗車口となる川越駅を24時35分に出発すると再びアナウンスが流れ、完全消灯。
完全消灯になると足元灯しか点いていないので途中トイレに行く際は気を付けましょう。

時刻は1時20分、1時間ほど走行すると1回目の休憩へ。
運行するバスとスケジュールによりますが、大体2~3時間に1回の休憩が目安になります。

最初は上里サービスエリア。
意外と知られてないのですがサービスエリアは真夜中でも売店はやっています。
なので、飲み物や食べ物を買うことが出来ます。
東京 新潟 夜行バス
高速バスでは長時間バスに乗りっぱなしになるので、休憩時起きていれば出来るだけバスを降りたほうがいいかと思います。

また、出発時間も運転席横に表示されているので忘れずに確認しましょう。
東京 新潟 夜行バス
完全消灯してからは、基本的にアナウンスはされずにバス前方のカーテンが開いたら休憩です。

2時間ほど走行すると、最後の休憩場所の越後川口サービスエリアに到着。
この時間になると降りる人も少なくってきました。
15分の休憩をしたあと再び目的地に向けて走り始めました。

5時20分、新潟駅前に到着。
予定では5:29着でしたので約10分ほど早く着きました。
東京 新潟 夜行バス
新宿から新潟までは約7時間の移動でしたが、3列独立シートかつ乗車客の方も多くなかったので快適な移動でした!

しかし、ゴールデンウィークや就活の時期になると席がいつもより早く埋まったり、値段がいつもより高くなるので要注意です。

もし、東京・新潟間のバスをご利用される際は参考にしてみてくださいね♪

5. 乗ってみた感想

実際に乗ってみて、良かったところと悪かった点を挙げていこうと思います。

良かったところ
・仕切りカーテンがあったので、ほとんど周りを気にすることがなかった
・寝ている人への配慮として、アナウンスの音量が小さめだった
・乗務員が二人いたので安心

惜しかったところ
・トイレが狭い
・コンセントがUSB対応だったので、全員に対応できているわけではない
・熟睡しているとアナウンスの音が聞こえないので、降りる場所になっても気づかない場合がある
・スーツなどの上着を置いておく場所がない

6. まとめ

今回私が乗ったバスは夜行バスで、値段は5100円。

東京・新潟間であると安くて2000円代から乗ることができます。
しかし、そこまで安くすると設備が削られていきます。今回乗ったバスの設備であると4000円後半から5000円台になってくるのが妥当かと思います。もちろん時期や曜日によって値段が変わってきますのでご注意を!

高速バスは新幹線などに比べて安く、効率的に移動できる交通手段です。

「なるべく安く済ませたい」「昼にいっぱい遊びたい」という方は、是非一度ご乗車されてはいかがでしょうか?

Pocket

もし今すぐバスを予約したい方は
すぐ検索できます。

格安系バスの取り扱いは日本トップレベルです。

皆様の感想、コメントなどお寄せください

*