これでバッチリ☆第二佐山ビルまで行くおすすめルート

公開日:2014/12/6

Pocket

shinzyuku_south
バスを予約したのはいいけれど、集合場所が「第二佐山ビル」となっている。地図を見ても良く分からない。
新宿駅からどうやって行けばよいか不安な皆様のために、いろいろな道順を検証してみました。
これさえ読めば、迷うことなく辿り着けること請け合いです。


※参考……
■新宿のバス停に関する記事一覧

◆新宿 第二佐山ビルの所在地

目的地である第二佐山ビルはここにあります。
住所:〒160-0023  東京都新宿区西新宿3-1-4 新宿第二佐山ビル

第二佐山ビル地図

 

『西新宿1丁目』の交差点を、国道20号(通称:甲州街道)沿いに西へ進みます。
新宿駅周辺には地下鉄・私鉄など多数の類似駅があるため混乱しがち。

ここでは分かり易く、利用頻度の高い『JR新宿駅南口』『新宿西口』からの道のりを動画で掲載しています。

 ◆第二佐山ビルまでのおすすめルートベスト5

新宿佐山ビルまで行くには大きく5つのルートがあります。
これら5つのルートを直接歩いてみて、分かり易さや距離などからおすすめの度合いを★印で表現してみました。

★★★:おすすめ度(大)
★★ :おすすめ度(中)
★  :おすすめ度(小)

①★★★ 新宿駅南口(JR)
②★★  新宿駅西口(JR、小田急、京王)
③★   新線新宿駅(京王)
④★   都庁前駅 (都営大江戸線)
⑤★   西武新宿

 

①新宿駅南口(JR) 【おすすめ度★★★】

最も分かり易いのがJR新宿駅の南口からのルートです。
走行距離で約500m。徒歩7分ほどとなります。

道なりにまっすぐ進むだけなので、まず間違いなく辿り着けるでしょう。
初めて向かう方は、まずはJR新宿駅の南口を目指すことをお勧めします。

 ※国道20号(甲州街道)は都庁側(北側)を歩きましょう。

第二佐山ビル大看板

※甲州街道(国道20号)沿いに歩けば、『西新宿二丁目』の交差点に大きな桜交通
の 看板が出てきます。 ここまで来れば第二佐山ビルまでは残り100m足らず。

②新宿駅西口(JR、小田急、京王) 【おすすめ度★★】

新宿西口はJRのほかに、京王や小田急の私鉄も乗り入れいるため、実際は西口から向かう方も多いでしょう。
走行距離で約730m。徒歩10分ほどとなります。

ここではJR西口の改札からの行き方を動画でご覧いただきます。
※京王や小田急と違い、JR新宿の西口は地下1階にあるので迷いやすいです。

 

※西口を出て、甲州街道(国道20号)と交わる『西新宿1丁目』まで行けば、あとは新宿南口からの道のりと同じです。

西新宿1丁目ファーストキッチンDSC_0606

 ※『西新宿1丁目』の角には、ファーストキッチンさんの大きな時計が目印です。

 ③新線新宿駅(京王) 【おすすめ度★】

甲州街道の地下を通っている京王電鉄の新線新宿駅も第二佐山ビルからは近いのですが、京王「新宿駅」と「新線新宿駅」は改札が異なっています。

地上出口からの距離430m。徒歩6分程度なのですが、地上に上がるまでは予想以上に迷うことがあるので、おすすめはしません。
地理に疎い人は素直にJR新宿南口へ向かう方が無難です。

京王新線新宿 京王新線 新宿駅

 

 

 

 

 

 

※京王「新線新宿駅」から目指すのであれば≪JR東京総合病院≫≪JR新宿ビル≫
≪代々木2丁目≫へ向かう出口を探しましょう。
この出口を出た先に『西新宿1丁目』交差点があります。

 ④都庁前駅(都営大江戸線) 【おすすめ度★】

地下鉄大江戸線「都庁前駅」から徒歩で南に下っていくルートです。
地上出口からの距離にして320mと、一見一番近いように思いますが、出口を出てから高架道路に上がって南下することになります。

特に東西南北の地理感覚がしっかりしていないと間違った方角に向かいがち。
地図を見る以上に困難なルートです。おすすめはしません。
大江戸線に乗って行く際も、隣駅の「新宿」もしくは「新宿西口」で降りる方が無難です。

大江戸線都庁前駅都庁駅前3

※「都庁前駅」を利用するならA2出口が最寄となります。
地上に出てから真上にある高架道路へ上り、そこから南へ進む道のり。

⑤西武新宿 【おすすめ度★】

西武新宿駅は、JR新宿駅からも距離にして約430mほど離れています。
JR新宿西口から第二佐山ビルまでは約730mあるため、合計1km以上歩かなければなりません。

まずは新宿西口まで行き、そこからはJR新宿西口からの行き方を参考にしてみてください。

 

西武池袋駅

※西武新宿駅から向かう場合、迷わずに辿り着けても徒歩17~20分はかかると思っていてください。
バスの集合時間に間に合うよう、ゆとりを持って早めの行動を心がけましょう。

 ◆第二佐山ビルってどんなとこ

 ・第二佐山ビル周辺のロケーション

第二佐山ビルの1階には『ACCEA』というオンデマンド印刷屋さんが赤い看板を掲げています。
また2階部分には『さくら高速バス』のピンクの看板も出ています。

第二佐山ビル入口第二佐山ビル入り口看板※入口は小さいのですが、『高速バス待合所』という立て看板もありますので、通り過ぎないよう注意しましょう。

 ・バスによってフロアが異なる待合所

第二佐山ビルでは集合場所が2フロアに分かれています。
2Fは「さくら高速バス」と「キラキラ号」。
4Fは「KBライナー」「グレースライナー」「中日本ハイウェイバス」。

乗車するバスの待合場所フロアに行きましょう。
なお、どちらの待合場所も設備に大きな違いはありません。

第二佐山ビルエレベーター前第二佐山ビル2F入口

※2Fは桜交通の、4Fは高速バスツアーズの事務所も兼ねています。

・待合所の設備

どちらの待合場所にも、椅子、携帯電話の充電器(無料)、トイレ、フィッティングルームがあり、出発までくつろぐことができます。

≪第二佐山ビル2Fの様子≫

第二佐山ビル2F受付第二佐山ビル2Fロビー

※「さくら高速バス」と「キラキラ号」のフロア。広々としたフィッティングルームも完備

≪第二佐山ビル4Fの様子≫

第二佐山ビル4Fロビー第二佐山ビル4Fトイレ

※「KBライナー」「グレースライナー」「中日本ハイウェイバス」のフロア。
室内に自動販売機も常設されています。

◆最後に

5社のバス会社が集合場所にしている「新宿 第二佐山ビル」について知識は深められたでしょうか。
ビルの室内を集合場所にすることによって、乗客が歩道を占拠したり、大声をあげて迷惑をかけないようにという配慮がなされています。

皆で気持ちよく利用して、快適な高速バスライフを楽しみましょう。

Pocket

もし今すぐバスを予約したい方は
すぐ検索できます。

格安系バスの取り扱いは日本トップレベルです。

皆様の感想、コメントなどお寄せください

*