
東京駅から高速バスに初めて乗るけど、バスターミナルってどこにあるの?
駅の構内にイマイチ慣れてなくて自信がない…
そんな方に、東京駅八重洲南口バスターミナルへの道順をご案内します。
あまり東京駅まで行かない、予定の日が迫っているという方のために、写真と地図を使って実際のルートをご紹介。また、イザという時に使える周辺情報も状況毎にピックアップしてまとめました。
複雑ではないので、一度読めばきっと安心してたどり着けるはず。楽しい旅の予定がスムーズにいくように、ルートを確認して準備しておきましょう。






2015年12月7日、大崎駅の新西口にできたバスターミナル。
高速バスといえば、東京駅発・新宿駅発だけではなく、品川駅発着の便もあります。 しかし、問題なのはバスターミナルへ の行き方。「品川駅は知っているけど、バスターミナルなんてあったっけ?」「それって駅の近くにあるの?」「どうやって行くのが一番いいんだろう?」…そんな疑問に、お答えします。
池袋サンシャインバスターミナルから高速バスに乗車するという方必見!こちらの乗車地は「池袋」といっても、実は池袋駅から徒歩15分程度かかります。夜行バスだと夜遅いので、迷ったら大変!ここでは地図だけでなく、バスターミナルまで実際に歩いて行った際に撮った写真を使って道案内をします。乗車前にぜひ一度ご確認ください。

ピンクのバスとして有名なWILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)や、さまざまなバス会社が発着している「WILLERバスターミナル新宿西口」。最寄駅の新宿駅のあたりは複雑で、地上から行けばいいのか地下から行けばいいのかそれすらわからない…そんなあなた!このページを見ればばっちりです。アクセス方法・バスターミナル内の設備・周辺情報をご紹介します!

