大阪から仙台まで夜行バスに乗ってみた!

公開日:2015/10/23

Pocket

大阪仙台夜行バス大阪から仙台まで夜行バスで移動すると、どれくらいの時間がかかるのだろう、値段はいくらかかるのだろう、バスにはどこから乗れるのだろう、と様々な疑問を抱いていませんか。この記事では、各バス会社の乗車時間や乗車料金等をまとめたものをご紹介いたします。また、実際に夜行バスに乗車した際の乗り心地や、実際の休憩時間・バスの車内設備等もお伝えいたします!

〈目次〉
1.大阪から仙台を運行しているバスについて
2.実際に乗ってみた!
2-1 乗車場所
2-2 実際に乗ってみた!
2-3 車内チェック(座席タイプ・アメニティ等・トイレ)
2-4 出発~到着まで
3.大阪から仙台まで夜行バスに乗った感想
3-1 良かった点
3-2 良くなかった点
4.番外編:高速バスを降りたあと(仙台駅周辺)
4-1 ネットカフェでゆっくり
4-2 牛タン通り

1.大阪から仙台を運行しているバスについて

大阪から仙台までどのようなバスが運行しているのかご紹介していきます!
この路線を運行しているのは全部で3社。
1,ジャムジャムライナー 2,さくら高速バス 3,宮城交通(フォレスト号)です。

3社の違いを下記の表にまとめました。
※バス会社によっては早割や特割、期間限定割引がありますが、下記は全て通常料金を記載しています。
※スケジュールや料金は2015年10月06日現在のものです。

 料金・シートタイプ
6,800円~3列シート(2人掛け)
7,800円~3列シート(1人掛け)
6,900円~4列ゆったり
12,500円(大阪発)3列独立シート

①ジャムジャムライナー
②さくら高速バス
③宮城交通(フォレスト号)

 出発場所・時間  到着場所・時間
三宮― 20:00
USJ ― 20:40
梅田― 21:10
京都― 22:15
仙台 ― 9:30
心斎橋―19:30
梅田― 20:00
京都― 21:15
仙台 ― 9:40
あべの橋―20:00
なんば― 20:20
東梅田― 20:40
茨木 ― 21:05
高槻  ― 21:10
大山崎― 21:19
京都  ― 21:43
仙台 ― 8:27

①ジャムジャムライナー
②さくら高速バス
③宮城交通(フォレスト号)

乗車時間
三宮― 13時間30分
USJ ― 12時間50分
梅田― 12時間20分
京都― 11時間15分
心斎橋―14時間10分
梅田―  13時間40分
京都―  12時間25分
あべの橋―12時間27分
なんば ― 12時間07分
東梅田 ― 11時間47分
茨木  ― 11時間22分
高槻   ―11時間17分
大山崎 ― 11時間08分
京都  ― 10時間44分

①ジャムジャムライナー
②さくら高速バス
③宮城交通(フォレスト号)

次に座席のシートタイプの種類を紹介します。
※お手洗いの場所や縦列の列数はバスによって異なります。
【4列シート】2列席と2席列の間に通路があります。
4列シート

【3列シート】2列席(2人掛け)と独立席(1人掛け)の間に通路があります。
3列シート

【3列独立シート】全て独立席になっており、席と席の間に通路があります。
3列独立シート

 

2.実際に乗ってみた!

今回私は、梅田を少しでも遅い時間に出発するバスに乗りたいと思い、梅田のプラザモータープールを21時10分に出発する「ジャムジャムライナー」に乗車しました。シートタイプは3列シートの1人掛け、足元ゆったりタイプ、コンセント付です。ジャムジャムライナーの場合、3列シートの2人掛けと1人掛けが選べました。私は以前隣に知らない方が座っているとぐっすり眠れないことがあったのでお値段は高くなりますが1人掛けを選びました。
≪体験情報⇒2015年6月8日 22歳 女性≫

2-1 乗車場所

乗車場所は大阪の「プラザモータープール」でした。
こちらへは市営地下鉄 御堂筋線「中津駅」より徒歩約5分でした。JR大阪駅からも徒歩15分程のところです。

【住所】〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目10−9
こちらの乗車場所については別の記事で行き方等の詳細を紹介していますので、場所がわからないという方はこちら↓を確認してください。
■バスラボ「プラザモータープールの地図・最寄駅・道順、アクセス徹底ガイド」
http://bus-labo.com/plaza-motor-pool-922

2-2 乗車場所の様子

出発の10分ほど前にプラザモータープールへ行くと既にたくさんの方が・・・。バスもたくさんあって、自分が乗るバスはどれだろうと迷いましたが、すぐに蛍光ジャンパーを着た方が「ジャムジャムライナー、21:10発、仙台へ向かうバスが到着しました」と言ってくれましたので、自分でそのままバスまで移動しました。
プラザモータープールの様子
バスは黄色のバス(下の写真参照)でした。因みにジャムジャムライナーは今回のような黄色のバスだけではなく、その他さまざまな色のバスで運行しているようです。
ジャムジャムライナー

※途中のSAで撮った写真のため、プラザモータープールでの写真ではありません。

バスの乗降口にて乗務員さんに名前を伝えると座席を教えてくれましたので、そのあと大きな荷物をトランクに預け、そのまま乗車しました。

2-3 車内チェック(シートタイプ・アメニティ等・トイレ)

今回私は3列シート・1人掛けのシートタイプで予約をとりましたが、バス車内に入ってみると6月の平日だったためか、人が少なく2人掛けのシートを予約された人が2席分を使えているという状況・・・。値段が高い1人掛けのシートを予約した私は少し後悔!1人で乗車されたい方も絶対人が少ないだろうなと思う日は、隣に人がいないことを想定して、2人掛けのシート予約に挑戦してみてもいいかもしれません・・・!
ちなみに前から2列目の2人掛けシートタイプはこんな感じです。
座席

座席は全席コンセント付で携帯の充電がばっちりでした。コンセントは左側の肘掛の下にありました。
コンセント

アメニティは、アイマスク・エチケット袋・スリッパ・ブランケットの4つ。
アイマスクは普段付けないので使いませんでしたが、外の光を全て遮断したいという方は使ってみても良いかもしれません。

足元にはフットレストがありましたが、レッグレストは付いていませんでした。レッグレスト(ふくらはぎを支えるための設備)があればかなり快適なので、その点だけ残念でしたが、他は何も言うことなし!でした。

そして車内チェックの最後はトイレです。あまり綺麗なイメージはないバスのトイレですが、そのイメージが今回180°変わりました。トイレが綺麗なだけではなく、洗面台もとても大きく、化粧等も快適にできそうです。ただ、化粧は時間がかかるので控えたほうがいいですね。他のお客様が困ってしまいますので・・・。
トイレ洗面台

2-4 出発~到着まで

21:10 大阪(プラザモータープール)発

さて、バス車内の設備を確認したり、荷物を片付けたりしているところでバスは予定通り21:10に出発!
走り出すと、乗務員の方から休憩の案内がありました。みなさんの睡眠を邪魔しないように、休憩の際、特にアナウンスはしないとのことでした。前方のカーテンを開き、一部のライトを点灯することが休憩の合図です。

22:10 京都着

少し走り22:10、京都に到着しました!乗務員さんが外へ出て京都から乗車される方に、休憩の案内やその他注意事項を行っていました。車内のみなさんは既にお休みモードだったので、中ではアナウンスしないという乗務員さんの心配りを感じました!

22:15 京都発

予定通り22:15に京都を出発し、約10分後には車内のライトが消灯しました。
私はすぐに熟睡し、気が付けば1回目の休憩でした。

休憩

22:30 多賀サービスエリア着 ⇒ 22:50発
多賀SA
02:58 有磯海サービスエリア着 ⇒ 03:10発
下記のように休憩の終了時間がバスの前方に貼り出されてます。
休憩合図
05:55  阿賀野川サービスエリア着 ⇒ 06:10発
08:15  国見サービスエリア着 ⇒ 08:35発

だいたい2~3時間に一度、サービスエリアにて休憩があったので、車内のトイレは使いませんでした。また、休憩中にドリンクを買ったり、おにぎり等の軽い朝ごはんを買ったりすることができたので長時間のバス乗車でも困ることはありませんでした。

9:30 仙台(旧代ゼミ前バス停)着

バス停1最後の休憩が終わり、またゆっくり座っていると予定通り9:30に仙台の旧代ゼミ前バス停に到着しました。
バスの長時間乗車は疲れるかと思いましたが、案外大丈夫でした。

さて、到着場所についてですが、旧代ゼミ前の「旧」って気になりますよね。こちら、既に代々木ゼミナールではなく、「東北福祉大学の仙台キャンパス」になっていました。しかし、googleマップではまだ代々木ゼミナールと表示されているため、バス停の名前も「旧代ゼミ前」にしているそうです。

【住所】〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-26
こちらの降車場所についても別の記事で行き方等の詳細を紹介していますので、場所がわからないという方はこちら↓を確認してください。
※2015年4月から「代々木ゼミナール仙台校ビル」は「東北福祉大学仙台キャンパス」に変わっています。
■バスラボ「仙台駅東口 旧代々木ゼミナール前バス停への行き方教えます」
http://bus-labo.com/sendai-higashiguchi-busstop-6049

以上、私の乗車体験でした。
大阪から仙台へ高速バスで行こうと思う方、また別の区間だけど長時間の乗車になるという方、参考にしてみてください。

3.大阪から仙台まで夜行バスに乗った感想

今回大阪から仙台まで長時間夜行バスに乗ってみて、良かったと思った点と良くなかったと思った点をあげてみました。

3-1 良かった点

① 休憩の合図が一部のライト点灯のみ
「休憩です」というアナウンスがないと起きれないかと思っていたのですが・・・意外と自然と起きることができ、さらにぱっちり目が覚める訳ではないので外に出たくないときはそのまますぐに眠れ、とっても快適でした。

② トイレが綺麗
トイレがとっても綺麗だったのには驚きました。こんなに綺麗なら寒い時期はわざわざサービスエリアで外に出ず、車内のお手洗いを使用し、残りの休憩時間はとことん睡眠に使いたいと思いました!

3-2 良くなかった点

① 前方2列の足元が少し狭かった。
私は前から2列目の座席だったのですが、足元が後方の座席に比べて狭く足が完全には伸ばせなかったのが辛かったです。ただ、今回のバスはたまたま普段のバスが車検中で、代車だったようです。普段のバスなら全席もっとゆったりしていたのかなぁと思うと少し残念でした。

4.番外編:高速バスを降りたあと(仙台駅周辺)

私の用事は14時からだったので、それまで仙台駅周辺で時間を潰そうと色々見ていると、駅周辺に色んな店がありました。その中で私が入ったネットカフェと牛タンのお店をご紹介します。

4-1 ネットカフェでゆっくり!

仙台駅周辺ネットカフェってどんなものだろうと不安でしたが、シャワーを浴びたかったので思い切って行ってきました。
中は綺麗で早く出ようとも思わず、シャワーを借りてから1時間ほどソファでゆったりしました。お味噌汁・ご飯・ソフトクリーム・ドリンクが食べ飲み放題でなんと1,000円以下でした。
私が行った「アイカフェ」以外にも仙台周辺には何件かネットカフェがあるようで、仙台は夜行バスで来る人、夜行バスで帰ってくる人に便利な町だと思いました。

4-2 牛タン通り

そして、お昼ご飯!仙台と言えば牛タンですよね。
仙台駅の3階に「牛タン通り」という牛タンのお店がずらっと並んだ通りがあるので行ってみたのですが、平日のお昼でもお店の前に人が並んでいる店がちらほら・・・。
女性1人でお店に入るのはどうかと思いましたが、せっかくなので食べました。
大阪の焼肉屋で食べる牛タンとは肉厚が全く違い、とっても美味しかったです。やっぱり遠くに出たらその地の名物を食べるのが最高ですね!

Pocket

もし今すぐバスを予約したい方は
すぐ検索できます。

格安系バスの取り扱いは日本トップレベルです。

皆様の感想、コメントなどお寄せください

*