緑深まる7月の京都。
全国的にも名高い祇園祭りを筆頭に見どころ満載な季節ですが、この夏は少しニッチな歴史スポットを巡ってみてはいかがでしょうか?
今回筆者が参加した「~明治維新150年記念~幕末維新志士たちゆかりの地をたずねて」はその名の通り、明治維新にたずさわった偉人と関わりのあるスポットをバスで巡るツアー。
参加できるのは150周年である今年限り、7月~9月末までのわずか2か月間の期間限定なんです。
集合場所からお食事、さらには良かったトコロや惜しかったトコロまで、一挙にレビューしていきます!夏の小旅行の参考になれば幸いです。
※写真はすべて事前に許可を得て撮影したものです。
日頃は撮影禁止なものがほとんどですので、訪問する際はご注意くださいませ。
記事の続きを読む







高速道路上のバス停ってどういうこと?地図を見てもよくわからない!どうやって行くんだろう?と不安に思っていませんか。


夜行バスで京都から東京まで一番安くいけるバスは最安値1.590円~(2015年1月19日現在)のKBライナー!格安系のバス会社でとにかく値段が魅力です。その他にも一番高いバスや早割や学割といった割引のあるバスもあります。また、夜行バス初心者の方にもわかりやすく基本情報も載せています。これを見れば自分に合ったバス選びができます。


